広間

パティ(Cocoa) 2011.12.26 [03:29]



『さーてとっ。残ってくれててありがとう、キミたちっ』


物言わぬ生き残り達へ、下位古代語で声をかける。
意味があるかと言えば無いけど......なんとなくそういう気分だ。

目についた一冊を手に取り、ぽんぽん、と労るように埃を払ってやる。
うん、この状態ならまだしっかり読めるねっ。



あたしが学院に通いつめてする事といえば、なにより読書だ。
手に取り一枚めくれば、未知のものごとが、見知らぬひとの手によって記されている――。
手のひらの上で、いくつもの世界が広がってゆく感覚は、何度経験しても色褪せない。

古い書物独特の、黴っぽいような埃っぽいような匂いも、慣れてからはむしろ好きだ。
半ば崩壊した遺跡のなか、そんな匂いに包まれながら調査に没頭する。



  * * *  * * *  * * *  * * *  * * *



「............ふーむぅ」


ざっと見る限り、これなら学院でも読めそうな内容ばかりだ。
案外昔の魔術師も似たようなものだった、ってトコだろうか。

でも、珍しくない内容でも古書という価値がある。
長く語り継がれるうちでの変遷、今は存在すら忘れ去られた旧説、などなど......。
こういった書物が存在する限り、そこに研究の余地はいくらでもあるのだ。


「うん、こりゃ結構な収穫だねぇ。
 動植物の本ばっかりで、目立った知識はなさそーだけど......」


特にあたしの目につくのは、土壌などの地勢と、分布の関係。
つまり、この残った書架の内容を見るかぎりは、
動植物が存在するにあたって最適な環境――という知識を必要としていた、ように見える。

ただ勉強するだけなら、鉄格子も、作業台も必要無いだろう。
それに石従者や竜牙兵などの、魔法生物の存在。

"造物主のひとりは、水や土、空気を扱っていた"......なんてシー達の長に聞いたっけ。


「......生物の創造魔術。
 ここってそっち系統の遺跡、なのかもしれないねぇ」


傍らのジャオユンに話しかける――というより独り言に近い形で呟く。



  * * *  * * *  * * *  * * *  * * *



じゃあ......遺跡全体に残る水の爪あとは、創造に必要だったモノなんだろうか?
仮説を確かめたくなって、土砂の崩れ方なんかをあたしはじっくり観察する。


「......うーん、こりゃ、ノームのおっちゃんの仕業かなぁ」


なんせ、ここで生きてた人が書架なんかに手をつけた跡がない。
こうなっちゃったのは研究の失敗とかじゃなくて、古代王国滅亡後の自然現象、というほうが近そうだ。

「ただ単に地下水か――この先で水を使ってたか――」


今は土砂で埋もれたその先を、あたしはじっと見つめる。
通路か部屋があったように見える、その先を。



  * * *  * * *  * * *  * * *  * * *



しゃがみ込み、土砂と小さな建材のかけらをかき集める。
この遺跡のある場所は一体世界のどのへんなのか――
もしこれが特徴のある土壌や建材なら、いずれ役立つ資料になり得るかもしれない。

......導師さんに要らないって言われたらテキトーにお土産にしよう、うん。



  * * *  * * *  * * *  * * *  * * *



とかなんとか、やってたら。


>「ぱってぃ! ぱってぃちゃーん! ご指名よー!」


「は、はーぃっ?!」


何その軽い感じ!?
と、呼ばれて見ると、大量の銀のカードだ。

「へぇ、すごい!
 これ、本のタイトルとかめちゃくちゃ書いてあるよ!
 著者も日付も、要約まで――埋もれちゃった本とかの分もありそうだねぇ。
 
 これ、持って帰ったら魔術師ギルドの人、すんごく喜ぶと思うな!
 やったねぇ、こりゃお手柄だよ、おっちゃんっ」

っていうかその前にあたしも見たいぐらいだ!
ジャオユンの素晴らしい発見に、にっこり笑いかけながら背中をぽむぽむと叩く。

「あっちの古本も、良さそうなの見繕っておいたから......そうあれ、たくさん。
 ......うん、ジャオユンならばっちり持てるよねっ、ご指名だよっ」

適材適所ってやつね!



=========================================
PL:
あれこれうとうとしながら書いたらこの長さだよ!(、、*
ほぼフレーバー日記です。


■したいこと
◎羊皮紙に土砂とか石材のかけらを包んで持ち帰りたいですー!
 (なーんとなくextraと繋がってそうなので面白いかなーとか......=w=)
 
 持ち帰ったら資料として報告書と共に魔術師ギルドの人に渡す予定ですが、
 資料にならんとボツになった場合は、甲子園の土よろしく土産話用に持ち帰りたいですっ。

 いちおう羊皮紙一枚消費しておきますっ。

■状態
HP13/13 MP9/18 ランタン所持
消費:油x1、羊皮紙x2

ジャオユン(ヨハン) 2011.12.24 [23:06]

「ようっしゃあ、さっくり探すぞう!」

 とりあえずキャビネット開くか。
 荒らすだけ荒らして、ぱってぃちゃんに魔法のパワー感知してもらうって話だしな。

 ********

 で。

「おおっ なんじゃこりゃあ!」

 ふんふふーんと漁ってみりゃあ、出てきたのは銀の薄板ってなもんよ。
 材質もそこそこだけっけど、こりゃ文字だな。
 おっさんにゃわからねえが、価値は文章の意味次第っぺえな。つーことは、

「ぱってぃ! ぱってぃちゃーん! ご指名よー!」

 3番(適当)キャビネットのジャオユンさん!

---------------
■PLより

2d6を2回振って、9,9でした! でかい!
埋もれた部屋組ファイト!

>スケヲ戦の真相
真実を語る機会がいつかは・・・!(ないです

GM(Lain) 2011.12.24 [02:51]

 パティは書架を探し、まだ読むに堪える本を検める。

 数冊取り出して見るに、このあたり――さほど損傷のない書架には、自然の事物に関する本が納まっていたようだ。

 植物に関するもの――植生や分布、細かな鑑別の方法、土壌との関係を調査したもの、などなど。
 動物に関するもの――分布、生態、植生との関連を調査したもの、習性を調査した記録、などなど。

 いずれもパティには馴染みのある知識分野であり、少なくとも見る限り、新たな――というよりは失われた――知見に繋がるものはなさそうだ。

 賢者の学院の書庫にでも行けば、このような知識は好きなだけ手に入れることができるだろう。
 ゆえに、今ここにある本の価値は、500年の歳月を経ている、というその一点にあると言える。

 好事家であれば、こういったものに金を出す者もあるかもしれない。

※ ※ ※

 さらにパティは、土砂の崩れ方、そして水の流れた跡から、崩壊の状況を推測しようと試みる。

 もっとも考えられるのは、やはり地震であろう。
 古代王国、その最盛期にあっては、地震すら魔術師たちの制御のもとにあったと言われている。
 その仮説に従うならば、この場所が崩壊したのは王国が滅んでから、ということになるだろう。

 土砂にしても崩壊した瓦礫や書架にしても、一切手を付けられた様子がないことが、その傍証でもある。
 何らかの原因で生きた人間のいなくなったこの場所を、いつの時点でか、大きな地震が襲った――ということになるだろうか。

 その仮説を明かす直接の証拠があるわけではない。
 だが、確度は低くない、と思われた。

※ ※ ※

 ジャオユンはキャビネットを引き開け、中を確かめる。

 いくつかは空であり、いくつかはひどく破損しており、しかしいくつかは無事なものもある。
 無事なものの中に、いっぷう変わったものをジャオユンは発見した。

 銀色の金属質の輝き――手のひらほどの大きさの、銀製の薄板。
 表面には文字が彫り込まれている。
 数は多い――ざっと見たところ、1000を越えるだろう。

 パティがそれを見たならば、彫り込まれた文字は下位古代語と理解できる。
 そして、書いてある内容。

 本のタイトルがあり、著者があり、上梓された日付があり、その本がどのように分類されるかが刻み込まれ、ごく簡単な内容の要約が添えられている。

 ここに刻まれた資料の大半は、おそらく、すでに喪われていることだろう。
 ゆえに、その内容を現在に再現することはできない。

 だがこれらは、彼らが、古代の学者たちが、その膨大な知識をどのように体系付けていたかを、おぼろげながら教えてくれている。

 解析には時間がかかることだろう――だが、それでも、魔術師ギルドがもっとも歓迎する類の戦利品には違いない。

--------------------------------------
■GMから

 この記事への返信は「302_三層・部屋2」カテゴリにチェックを入れて投稿してください。

 パティとジャオユンのターン9を終了しました

◆戦利品

 ・古書
 ・蔵書目録カード

 というわけですので、代表者は2d6を2回振ってくださいませ。
 価値決定ロールでーす!