今後の意見ですー
パティ(Cocoa) 2011.12.18 [12:40]
今日でセッション開始から12日目ということで、ちょうど折り返し地点ですね!
改めて、皆様よろしくお願いしますー。>w<
さて、スケヲ戦ですが......。
私がこちらの記事で一応予想したくせに、「でもそんなうまい話はないかな」と
予定通り、深く考えずにユアンさんにお渡しすると宣言してしまったために
止まったという=w=; (スミマセン...
でも、アイテム効果が判明したのは良かったでしょうか......!
出来ればこのブローチ、うまく生かしていきたいですねー。
■ブローチの効果について
おそらく効果を発揮しているのは鍵ではなくブローチのほうだ思います。
つけていると『ご主人様』扱いとなり、遺跡に配置された守護者から、攻撃または排除の対象にされないのではと。
また、1F鉄扉にあったような罠も作動しなくなる?
■ラウンド3以降と、今後の方針について
いきなりメタな予想から入ってしまいますが、GMのダンジョン設計を想像するに......。
ブローチというある種のお助けアイテムがあるということで、
「スケヲを正面突破する事が大きな障害として設定されている」というわけではなさそうな事が窺えます。
(1F鉄扉単独の探索ボーナスにしては、ストサバ&スケヲ戦におけるオトク度がかなり高いので、
PLがどのように進めても鉄扉が3つある中でひとつぐらいは探索するだろう......とブローチが配置されてるような気が)
(PLがまんべんなくじっくりと探索しても、3Fまではなんとか行けるぐらいの調整アイテムである......という考え方もできますが、
その場合よりは、より危ないパターンを考えておいたほうがいいかなと)
なので、「スケヲ以外」や「スケヲの後」にはやっぱり出来るなら余力を残したいかなぁと。
このブローチの存在で、2F鉄格子内や3Fの予想危険度が若干UPした感じです。
よって、今回の戦闘をどうするにせよ、
3Fに「ブローチをつけた2名だけで突入する」といった手は怖いかなー、と思います。
行くなら全員でいきたいかなと。
選択肢としてはこのへんでしょうか。
(1)残る鉄扉を含む2F探索を済ませてしまい、手持ちのブローチをもっと増やしてから行ってみる事にする
(もし5名分集まるようなら、スケヲ戦をカットできる?)
(2)一旦引いて、ファイター1?2名へブローチを配分、スケヲ再挑戦
(3)ダメージソースが減ってリスクは増えたが、このまま倒してしまう
(あるいは、出来るならばユアンだけ前衛に残し、長時間かけて殴り倒す)
個人的には、例の考察のように考えてますので、
・スケヲは最低限(2)で問題なく倒せるのではないか。(あまりターン6で無理をしてまで倒す必要はない)
・『研究者』が意図的に配置した『守護者』だけがこの遺跡の脅威だとするならば、ブローチは2個でもう十分だろう。
むしろ怖いのは、『研究者』も襲ってくるかもしれない何か。(取り残された研究対象の生物とか、研究者/蛮族のアンデッドとか)
・やっぱりスケヲの守る3Fにも書庫がありそう。最低でも『水の装置のある場所』と『書庫』の二部屋はあるのでは。
メインの実験施設と資料室ともなれば、価値あるアイテムの類は一番期待できそうだ。
という感じで、やはり早目に3Fへと行きたいなーと。
■とりあえずの結論
スケヲはやっぱり無力化を目指しましょう。
そのなかで、あまりターン6内で工夫の余地がないならば、
無理せずにここは一度引き、その後手分けして再挑戦。というのを推したいです。
最悪、一度は誰かが殴られてしまいますが、このまま続けるよりはコストもリスクも低くなるかと思います。
で、思いついた工夫については、別記でGMに可否を確認したいとおもいますー!