先制
GM(Lain) 2012.06.07 [22:17]
マークがハンドサインでバルカとルーイを制した。
妖魔どもに気取られず、冒険者たちは妖魔を襲撃しうる限界の線。
もう数歩踏み出せば、いかに川の水音があると言えども、妖魔の注意を引かずにはおれないだろう。
ここのほかにない位置、野伏の技の妙であった。
※ ※ ※
※ ※ ※
足跡から得た情報が、いま眼前で裏付けられている。
妖魔どもは総勢10。
呪術師である上位種、ゴブリンシャーマンが1匹。
大型の亜種、ホブゴブリンが2匹。
もっともよく知られた妖魔、ゴブリンが7匹。
ホブゴブリンを前に立て、橋に近づこうとしている。
シャーマンはこの集団の頭領であり、指揮者でもあるのだろう。
位置は後方のほぼ中央。集団全体を把握できる位置だ。
ゴブリンどもはやや前がかりではあるものの、全体に薄く広く布陣している。
隊列がやや広がり気味なのは意識してのことではあるまい――妖魔ども、とりわけ下級妖魔の指揮や統制とはその程度のものである。
むしろよくまとまっている方と言ってよいだろう。
彼らは手に手に(あまり真っ当でない造りの)斧を持ち、吊橋の主柱を指さして接近しつつある。
橋を支える綱を絶つ気であるのか、それとも主柱そのものを切り倒そうというのか。
いずれにせよ、橋を落とそうという意図は間違いのないところであるようだ。
眼前にある攻撃の目標に気を取られたためか。
自分たちは襲う側であり、襲われる側ではないという意識のゆえか。
妖魔どもはいまだ背を向けたままだ――こちらに気づいた様子はない。
奇襲はこのようなときにこそ、成功するものである。
-------------------------------------------------------
■GMから
この記事への返信は「300_黄昏」カテゴリにチェックを入れて投稿してください。
■マップについて
・図中、GSはゴブシャ、Hはホブ、Gはゴブです。
・ヘクスは直径1辺5mです。
・同一ヘクスにいる敵とは接敵状態にあるものとみなします。
・ヘクス内に入れる人数に制限はありません。
が、ややこしいのと見づらいので片方3人まで(計6人まで)としましょう。
・範囲魔法は隣接する任意の3ヘクスの敵味方のうち任意の敵5体までと、同数の味方を巻き込みます。
・移動速度は5mを最小単位とし、端数を切り捨てて処理します。
通常移動ならば移動速度10から14は2ヘクスまで、15から19は3ヘクスまで移動できます。
全力移動は、通常移動で移動できるヘクスの数を3倍します。
停止の場合、ヘクス移動はできません。
・ゴブ側の初期配置は提示したマップのとおりです。
・PC側の初期配置は、以下の条件に従ってください。
列:任意
行:1または2
・橋はE6、E7、E8の3ヘクスに位置します。主柱を攻撃するならばE6またはE8、綱を攻撃するならばいずれのヘクスでも可能でしょう。
・橋の主柱は防御点6、破壊点12の「木」製構造物とします。
・橋の綱は防御点4、破壊点12の「草木」製構造物とします。
※GM註:ヘクスを「1辺5m」としたのは誤りでした。「直径5m」が正しいです。訂正いたしましたさーせん!
>みなさま
不意打ち成功です。マークお見事!
では、
・初期配置
・第0ラウンドの行動宣言と解決
をどうぞ!
宣言の取り消しは、GMのレス前かつダイスを振る前であればいつでも・任意に可能です。
逆に言うと、ダイス振っちゃったら取り消せないってことですね!
では宣言をお待ちいたしまーす!