溜息つくと集中力が切れる気がする
マーク(悪根) 2012.05.31 [03:35]
思わず溜息をつきそうになるのを堪える。
「ここも、なのか。」
それにしても、どんどん南下していくな。だが・・・
「シルヤ川はテナ川のように渡るのは難しいはず。
流石にこの先のポイントで止まっている、か?」
だが、何故?そのポイントに特別な何かがあるのか?
「ここまでのルート、連中には迷いがなかった。
まさか、こいつら・・・」
何度も同じ事を繰り返しているとか?
カルナとディマスの周辺の洞窟を巡りながら北へ南へ?
それ以前の足跡が雨で消えたとすると...
移動周期は1週間かそれ以上。
いや、北上するにしても同じルートを使う保証はない。
「出来上がるのは仮説ばかり、か。」
どれもこれも裏付ける要素を見つけられない。
いや、それとも気付いていないだけ?
※※※※※
まずはこのポイント、ざっと見てしまおう。
ここまでの傾向からして・・・
カルナ方面に往復する足跡と洞窟には寝床が2つ、はあるだろう多分。
ポイントDへの足跡は無くてもおかしくはない。
その場合、ポイントFからDへのそれはありそうだが。
さて、実際にはどうだ。
「もうひと踏ん張り、と行くか。」
集中、集中・・・
PLより----------------------------------------------
ダイスの結果は・・・
悪根@マーク : レンジャーLv+知力B 2D6 → 6 + 6 + (5) = 17 (05/31-03:23:34)
--------------------------------------------------------------------------------
悪根@マーク : 冒険者Lv+知力B2 2D6 → 5 + 3 + (5) = 13 (05/31-03:23:19)
--------------------------------------------------------------------------------
悪根@マーク : 冒険者Lv+知力B1 2D6 → 5 + 1 + (5) = 11 (05/31-03:23:13)
何故か2回に増えた冒険者Lv判定が気になりますが!
レンジャーの方はこれで問題ナッシングなはず。
特に大した事がわからなければカルナへ戻る感じでしょうかねぇ。
その前に試したい事もあるのですが、まずは今回の結果がどうなるか。