洞窟と足跡
GM(Lain) 2012.05.25 [22:48]
一行は北西、地図に記されたもっとも北にある洞窟へ向かう。
先ほどまでいた洞窟を出た足跡は、おおよそ同じ方向へ続いているようだ。
下草が踏みしだかれ、ところどころで切り払った跡もある。
誰かが一度通った道というのは歩きやすいものだ。
たとえ先行したものが妖魔であったとしても。
※ ※ ※
日は高く上り、鬱蒼とした森の中、落ち葉の積もる地面にも木漏れ日が差し込む。
人が夜の闇を怖れ、嫌うように、妖魔は日の光を嫌う。
妖魔にはいささか活動しにくい時間帯であるのかもしれない。
そのためもあってか、道中、妖魔は現れなかった。
歩くこと1刻弱、3人はいまふたたび洞窟を目にしている。
前回と同様、ここにも(すくなくとも見る限りは)妖魔の気配はない。
慎重に近づいてみれば、ここももぬけの殻と確認できる。
だが、先刻の洞窟とは明確に異なるところに、冒険者たちは気づくだろう。
洞窟の付近の地面。
踏み荒らされている――足跡がある。
1匹2匹のものではない。
もっと数多くのそれ。
何者が、どこから来て、どこへ向かったか。
ここで何をしていたのか。
そういったことは、いま少し調べねばわかるまい。
だが、ここに、誰かが――先刻の洞窟よりも明らかに数の多い誰かが、居たことは間違いないだろう。
-------------------------------------------------------
■GMから
この記事への返信は「200_森へ」カテゴリにチェックを入れて投稿してください。
ジゼルが出なくなると途端にサツバツ度が上がりますね!
>みなさま
Aへ通常移動、了解です。
ふたたび特に支障なく移動できました。
敵との遭遇はありません。
では、3回判定をどうぞ。
冒険者Lv+知力Bを基準に1回、レンジャーLv+知力Bを基準に1回、怪物判定を1回です。
いずれも平目で試行可能です。
なお、この判定に要する時間は移動時間に含まれるものとします(=この判定で得られる情報を得て、B地点から1刻経過です)。
>メモ
現在時刻:午前10時(午前6時出発、2刻経過)