また野郎オンリーの旅が始まるぜ!
マーク(悪根) 2012.05.20 [01:06]
「まずはここまで何事も無く。」
通りすがら村人に会釈しつつ、村を進む。
>村の中央を流れるテナ川は、水量こそそれなりにあるものの、
>流れの急さ加減からみて渡渉不能というほどでもなさそうだ。
>手近な村人に問えば、渡れないほどでもねえですが、との返事が返ってくるだろう。
「へぇ。シルヤ川に比べると流れが穏やかですね。これはいつもの事なのですか?」
そうでないなら上流を調べないといけなくなるのだが、さて。
「最近、変なものが流れ着く、なんて事はありませんよねぇ?」
※※※※※
>「イェステルと申します――遠路をよく来てくださいました。
> 先ごろこの先のディマスへ向かわれた方々から、よろしく協力するようとの書状をお預かりしております」
「マークです。おもてなし頂き感謝致します。」
>「シルヤ川の手前から、あとはディマスの方へ至る街道のあちこちで出ています。
> この村の近くでは、見たという話はほとんど聞きません」
「と、言う事は。妖魔はテナ川を渡って行き来しているか、
拠点が2ヶ所以上ある、またはその両方と考えて良さそうですね。
クルシュ川の向こうでも目撃情報があると言う事で宜しいですか?」
まぁ、街道の橋を使われれば行き来は容易いのだろうが。
「で、その目撃情報なのですが。日中に目撃されているようですね。
朝、昼、夕での偏りは見られますか?」
ゴブリンは基本的に夜行性。
街道を通る人を狙うなら日中に動かざるを得ないか。
>「ですから、狩人たちにもひとりで山へは入るな、というのは徹底しております。
> 特に川の上流側、エストンの奥の方へは行くな、と」
「狩人の方についてなのですが。
常の状態であれば川の上流側へも行かれるのでしょうか?
また川の下流の方へは入っているのですね。
何か変化が報告されていますでしょうか?獲物が減った等と。」
妖魔がどこから食料を調達しているのかは気になっている。
狩りを行なっているのか?そうでないならどこから?
「後は、そうですね。この辺は霧が出ますか?
以前、もっと向こうの...エフライム川の上流辺りだと
日中でも霧が出ていたのですが。」
霧が出ていると隠れやすいが見つけにくい。一長一短だ。
あの時の霧はそう大したものではなかったけれども。
天候予測は随時、やっておいた方がいいな。
PLより----------------------------------------------
クラエス君とジゼルんとは一先ずお別れ。
数日後に再会出来るとイイナ。
日が落ちてから移動するのは出来れば避けたいですね。
暗視持ちやシャーマンもいませんし、照明使えば目立ち過ぎ。
野営を行うなら捜索して空っぽである事を確認した
各ポイントのどこかを使うのが良いでしょうか。
カルナへ戻れればそれが一番良いのですが、時間が気になります。
CからEへも渡れるので戻らないまま捜索でも、と思っております。
・どこへ向かうか
最初はB辺りでどないでしょう?
・森の中へ入るのであれば進み方をどうするか
質問の回答次第。
朝の目撃情報が特別多くなければ通常移動したいとこです。
村の近くは目撃情報無いですし。
◆GMへ質問
ゴブリンが狩猟を行うかどうか。
するとしたらどのような方法で行うかを
マークは知っているでしょうか?